千葉県知事選挙&県議会議員補欠選挙

築け民主貫徹!

 明日は就活のため投票に行けない。よって事前投票に行く。うちの選挙区からは自分と同い年の候補が出馬している。こっちは社会に出られるか出られないかの瀬戸際院生。向こうは不動産会社社長にして、あわよくば政治家。同い年なのにこの差はなんなのだろう・・・。去年自分が戦おうとした松下政経塾の連中と同じようなオーラを醸し出している候補なのは若さ故のご愛敬か?いろいろと考えさせられる選挙であった。

鬱モード到来

 今日は説明会を二つさぼる。理由はかったるいから。一日中大航海時代4で遊ぶ。書かなければいけないエントリーシート多数。ほかにしなければならない仕事も多数。
 昨日、午前中に行った会社説明会で自分は優秀だと信じている人のプレゼンが破滅的なまでにくだらなかったことと、人事の人間がどうでもいいことを三十分以上時間をオーバーしても檀上でしゃべっていたこと、人事が喋っている最中に多くの学生が退席したことを目の当たりにしてげんなりした。そのせいで午後の会社説明会に行く気力がなくなり、家に帰って大航海時代4をインストールしてしまった。これが鬱のはじまりなり。

H-IIAロケット7号機(H-IIA・F7)打ち上げ成功

打ち上げ直前

 東京駅近くのJAXAショールーム前で打ち上げ生中継イベントをやってたので、会社説明会の帰りに立ち寄り六時頃から打ち上げを見守る。老若男女の文字通り、小さな子供からお年寄りまで沢山の人が土曜日の丸の内のビルに集まっていた。
 18時25分、予定通りにH-IIAが発射。一瞬、どよめきが生じるが皆固唾をのんだままモニターを注視する。発射後すぐにH-IIA本体をカメラでは追えなくなり、モニターの映像はH-IIAの現在の軌道を示すグラフに変わる。地上局の捉えるH-IIAの位置のみが刻々とグラフ上に示されていく。
 2分後、固体ブースターの切り離しが成功し、さらに4分して第一段の切り離しに成功する。第二段エンジンを6分ほど燃焼させてから、エンジンを止めて慣性移動へと切り替えた。そしてその間に固体ブースターの切り離しの映像が流れると、会場では一斉に拍手が巻き起こった。小笠原局の受信範囲を超えたH-IIAは一端グラフ上から姿を消した。
 しばらくして太平洋上のクリスマス局がH-IIAをキャッチする。第二段エンジンを再度点火して加速して衛星軌道目指して上昇していく。打ち上げから40分後、第二段ロケットとMTSAT-1Rは切り離され、人工衛星は自らの力で衛星軌道を十日ほどかけて目指す。これによりH-IIAはその任務を終えた。万雷の拍手と中継された種子島の管制室の安堵と歓声がその任を労う。失敗の許されない使命を遂げたH-IIAとそれを支えた人々に。

大学入試

 どうやら本日は国立大の前期入試だった模様。おかげで研究室に入り込めない。今日の勉強会はどうすんだYO!徹夜してレジュメ作ったんだぞ。勉強会の幹事に電話すると「昨日メールで延期にすると連絡したのだが」とのお達し。メールチェックしてなかた・・・orz
 そういえば数年前には自分が受験生であった。あの頃の自分には夢と希望があった。今の自分には何もない・・・。受験生たちに「大学へはいると夢も希望もなくなるぞ」と言いたかったが、警備員の監視の下では何も言えなかった。

佐藤大輔「皇国の守護者9」ISBN:4125008752

 ご都合主義と詰め込みすぎて拙速となってしまった展開が痛々しい。無理矢理に一つの巻で終わらせようとしたのが全ての原因であろう。つっこみどころを我慢して読み進めるのはかなり苦痛であった。個々の場面では読ませるところもあったが、後半になるに従って描写がだれてくるのは一年間のブランクのなせる技なのだろうか?最後の演説のシーンが佐藤大輔の過去の作品に比べてかなり見劣りのするものであったのが極めて残念である。とにかくも「皇国」シリーズはこの巻で最終巻となるのでしょうか?

佐藤大輔「皇国の守護者」購入

 紀伊國屋書店にて佐藤大輔のサイン会の整理券が配布されるので開店前より並ぶ。9時に並んで、前には八人ほどしか並んでいない。うち男が七人、女一人。度し難い莫迦者ばかりである(自分も含め)。結局、十時の開店の時にも二三十人しか並んでいなかった。意外に少なかったので少し驚く。事前の予想では債権者集会の様相を呈すると考えていたのだが。
 兎に角、福岡に流刑中の友人の分も含め二冊購入して、整理券を二枚ゲト。入手の後は喫茶店にて熟読、そして読了後直ぐに午後の会社説明会に向かう。全く御大信者は地獄である。

R-CAPで敵性診断

 先日、エントリーシートが簡単に書けるようになるというセールストークにのせられてリクナビのR-CAPを受検した。そして今日になってその結果が届いた。
以下、適性のあるお仕事を上位20位を上から順に列挙。

カスタマーエンジニア
金融ディーラー
人事・労務
ビジネスコンサルタント・アナリスト
システム運用・保守
大学職員
企画業務
素材系応用研究・技術開発
システムアナリストコンサルタント
金融系社内システムエンジニア
素材系商品企画
営業E(個人向・新規開拓・低額営業)
ゲームクリエイター
化学・バイオ系応用研究・技術開発
流通・サービス系社内システムエンジニア
営業F(法人向・新規開拓・低額営業)
ファンドマネジャー・融資担当
調査研究員
大学教授・助教授・講師
経営企画

とりあえずSEか金融に行けということでしょうか?研究系の仕事の違いがよくわからないのだが・・・。それに大学職員に適性もクソもあるのだろうか?
ちなみに一番適性がない職業が「空港業務スタッフ(搭乗受付業務)」。意味がわからん。3500円返せ。